2011/10/31

釜石市復興ドーム~関西建築家ボランティア




記憶にまだ新しいこの映像




本当に私たち人間は科学ばかりを信用して思いあがっていると、今回の震災でも人知を超えた自然の力を思い知らされました。
自然に対しても畏敬の念を持ち、謙虚になれねばと身につまされる思いです。




関西の建築家ボランティア:「関ボラ」さんチームが、被災地の釜石市の桑の浜漁港へ合板でできた復興ドームを1基提供することとなりました。

















余りにも大きすぎる被害...東日本大震災に心を寄せて

釜石市の港より






つづきはまた次回....


2011/10/18

10月18日 「ツキ板の日」



本日、10月18日は
ツキ板業界の新たな標石。




10月は、陰暦で「神無月」= 「鉋(カンナ)」+ 「突き(ツキ)」

昔は手工具である鉋(カンナ)で突いて削りだし、ツキ板を製造していたことから10月に。

18日は、「木」の字体から「十」と「八」に分離できることから18日、
とツキ板(=突き板)の原義に基づきこの日が制定されました。








思わず膝を打つこの語呂合わせ





ずっと続くものにはワケがある...

関連記事:
古のツキ板職人
ツキ板スライサーの歩み
ツキ板の起源



10月8日は「木の日」、18日は「ツキ板の日」
木材情報発信-毎日更新 中川木材産業提供




2011/10/01

Lightable


LightとTableから派生したおちゃめな商品名"Lightable”

一見、シンプルなガラステーブルに見えますが、天板とその上にのせるモノとの接触面が光る不思議なテーブル。

テーブルトップに少量の(停滞?)水を蓄えておく点が実用的か否か...
喧々囂々侃々諤々たるところです。


ツキ板とLEDの記事はこちら